2006年10月の日記

<<  2006年10月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

2006年10月10日(火)
やっぱり無理だったさ。
2006年10月09日(月)
子供つれてもやることは同じ。

やっぱり無理だったさ。
転職した。

生保のおばちゃんとして9ヶ月(研修期間含む)。
まあ、がんばったほうじゃないかな、と思う。
半年がんばれればいいかな、と思ってたしさ。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

実は入社して3ヶ月目ごろから転職を意識していたりする。
最初から頑張りすぎたのかもしれないけれど
精神的に疲れてきたんだな。

五月病、って本当にあるんだ、としみじみ思ったもんね〜。

でもまぁ、時間に関しては割と融通が利くし、
たまにはサボってリフレッシュしながら
頑張らずにほどほどでやっていこうかな、と思ってやってきたけれど。

成績はついてこないわね(苦笑)。

割り当てられた地域や会社の基盤もあまりよくなかったかもしれない。
運に左右される部分もあるだろうし。



で、いざ辞めよう、と言うことになっても
ただ単に「辞めたい」と言うだけでは辞められないだろう。
これは次の仕事を決めないことには、と毎週求人広告をチェック。

でもこれはいいかな〜、というものがあっても
なかなか応募に踏み切れなかったりする(汗)


そんなこんなで9月になり、ようやく重い腰を上げて転職活動を始めた。
とはいってもあちこち会社を回ったわけではないんだけどね。

派遣登録をしたんである。

もともとは応募しようと思った求人広告が派遣だったからなんだけど
その時はまあ、広告にあった仕事に採用されなくても
登録だけでもしようかな、と言う軽い気持ちだったんである。
(まあそれだから動けた、と言う気もしなくもないけど(汗))

結局それが採用に至り、転職できたわけである。


次の仕事がどれだけ続くかわからないし、
パートのほうがよかったかもしれないけれど
とりあえずは頑張ってみようかな、と思う。

ほどほどに、ね。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2006年10月10日(火)   No.129 (私のこと)

子供つれてもやることは同じ。
年一回のつもりが再び旅行(笑)
きっかけは当時幼稚園ではやっていた
”おおさか”の手遊び。

♪おおさかには うまいもんが いっぱいあるんやで〜
 たこやき ぎょうざ おこのみやき ぶたまん♪
      (メロディーを載せられなくてごめんなさい)

3番まであるんだけど歌っている姿がかわいくて
それじゃあ本当の大阪へ連れて行ってやろう、となったわけで。
(親が行きたかっただけ、と言う話も・・・ごほんげほん)


とりあえず手遊びで歌われているところへ行って
食べ物食べて・・・。

海遊館も行きたいから今回も2泊3日で、と言うことで決定。



一日目はミナミをぶらり。
たこ焼き食べて、豚まん食べて、くいだおれでお汁粉食べて、
お好み焼き食べて・・・。

スーツケースが重いぞ(涙)

コインロッカーに入れるつもりだったんだけど、
大きすぎたもんで空きがなかった(汗)
おかげで大きい荷物が二つ(苦笑)
あ〜たんの抱っこ虫はここでも炸裂。
旦那があ〜たんを抱っこし、私はスーツケースを転がす。

疲れたけれどおいしいものを食べて満足♪


二日目は海遊館へ。
もともと人混みが苦手っぽいあ〜たん。
八景島ほど興味を示さなかったようで
終いには早く出たい、と言うようなことを言いだした。
それでも楽しかったようなのが不思議なんだけど。
その後、天保山でちょっと遊んで難波へ戻った。
天保山の三角点の周りが石で固められていて
なんだかがっかり。
「日本一低い山」が普通の公園になってるし。



天保山登頂記念・・・感動がないなぁ。


ところで、あ〜たんが生まれる前までは
毎年のように大阪へ行っていたんだけど
そこでやること、と言ったら

ゲーセンめぐり。

あ〜たん連れていてもやっぱりやめられないわけで(汗)
でも何年も来ないうちにゲーセンの数が減ったような気が。
代わりにパチンコ屋が増えた。
まあ、散財しなくて済むけれど(苦笑)




帰りにあ〜たんに「何が一番楽しかった?」ときいたら

「げーむせんたー」。

・・・。ばーちゃんに聞かれなくてよかったけどさ・・・。
2006年10月09日(月)   No.128 (旅行記)

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs4)DIARY version 3.23