折り紙で遊ぶのがだいすきになり、毎日のように 「おりがみ〜」 と言っては私や義母を巻き込んで遊ぶあ〜たん。
あ〜たんの折り紙遊びには折り紙以外に 必ずはさみとセロハンテープ、 そして裏に何もかかれていない広告がいる。
まず折り紙を細長い長方形(形はかなりいびつ)におり、 テープで止める。 そこに広告に書いて切り抜いた顔をテープで貼り付け、 お人形さんが完成。
毎日毎日飽きもせずに同じものばかりを作る。 顔をかいて切り抜くのはたいてい私か義母なんだけど。
けれど、今日は違った。
広告の裏にいきなり顔を描き始め その隣に棒を一本描いた。
「これなあに?」と聞いたら「えだ」と答えた。
描き終わったら私に「きって〜」とせがむ。 絵の周りを(枝も)切り抜いてあげたら 「てーぷ〜」。 テープを切って渡したら"枝"を(描いた絵の)おでこにぺたっ。
・・・波平さんみたい(笑い)。
でも本人曰く「りんご」なんだそうだ。謎である。
結局同じような顔を3つ作ってお終い。 大、中、小と見事に大きさが違ったので 夕方に義母に見せたときには
「ぱぱ、あやちゃん、あや」
になっていた。・・・ママは?
|