[一覧]
私のこと
<<
2008年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2008年10月10日(金)
割烹着。
2008年09月13日(土)
195円。
2008年07月10日(木)
あくまでも途中経過報告よん♪
2006年10月10日(火)
やっぱり無理だったさ。
2006年06月24日(土)
全自動洗髪機?
2006年06月22日(木)
想像妊娠?
2006年03月19日(日)
名前付け。
2006年03月13日(月)
寒〜い(涙)
2006年02月16日(木)
おニューだったんだけどなぁ。
2006年01月27日(金)
あ〜もったいない。
最新のコメント
siP1Nt <a href="http:..
by jimqzkgsugq
at 2011/07/15/18:58:48
How are you? and <a href=&q..
by business conference intelligence
at 2010/03/26/06:55:24
Hi! and <a href="http:..
by flower girl dress 4t
at 2010/03/26/06:55:23
How are you? and <a href=&q..
by which is the best debt settlement company
at 2010/03/26/06:20:38
How are you? and <a href=&q..
by windows hosting india
at 2010/03/26/05:51:18
Hello! and <a href="ht..
by supply chain conferences
at 2010/03/26/05:19:14
Hi! and <a href="http:..
by how to save money and get out of debt
at 2010/03/26/04:49:28
Aloha! and <a href="ht..
by shack picture hosting
at 2010/03/26/04:18:24
How are you? and <a href=&q..
by conference oregon state university
at 2010/03/26/03:47:34
How are you? and <a href=&q..
by credit fix problem report
at 2010/03/26/03:16:42
カテゴリー一覧
あ〜たんのこと(70)
私のこと(31)
旅行記(8)
趣味?(1)
絵日記に挑戦(8)
おでかけ(1)
その他(19)
割烹着。
久しぶりに(?)流行に乗ってデニムレギンスが欲しくなり
通販で購入したものの、合わせる服がないや、と思い
七分袖のカットソーワンピを買ってみた。
初めて着た日、ちょっと寒かったので下に普通のTシャツを着てみたらば。
・・・割烹着だよ。こりゃ。
←Tシャツなければ普通・・・か?
もっと寒くなったらどうしようか・・・。う〜ん。
2008年10月10日(金)
No.140
(私のこと)
Comment(0)
195円。
要らなくなった洋服を売りに行った。
捨てるよりかはいいか、といったレベルで
あまり期待もしていなかったけれど。
深型の衣装ケース約一杯分で上記の値段。
ガソリン代のほうが高くつきそうだね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
その上帰りに洋服を買ってしまったからねぇ・・・。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
でもまた行こっと。
2008年09月13日(土)
No.139
(私のこと)
Comment(0)
あくまでも途中経過報告よん♪
どんだけ間が開けば気が済むんだか(汗)
開店休業中状態もさすがに半年以上はやばいでしょう、と言うことで。
・・・実はダイエット中なんである。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
の〜んびりの〜んびり。
はじめてから一年が経過。
現在、-9Kg。
一ヶ月にすれば1Kgも減ってはいない微々たる物だけれども
ちりも積もれば山となる。
でも、毎日顔を合わせている人たちには
なかなか成果が見えてないみたいなんだな。
・・・当たり前かもしれないけれど。
旦那も気づいていなかったけれど
私の母に言われてようやく気づいたらしい。
「顔がゆで卵じゃなくなった!」
・・・おい。
さてさて、後どれくらい減らせるかな〜。
ダイエット生活(と言えるものかどうかは謎)、まだまだ続くわよ〜♪
2008年07月10日(木)
No.137
(私のこと)
Comment(0)
やっぱり無理だったさ。
転職した。
生保のおばちゃんとして9ヶ月(研修期間含む)。
まあ、がんばったほうじゃないかな、と思う。
半年がんばれればいいかな、と思ってたしさ。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
実は入社して3ヶ月目ごろから転職を意識していたりする。
最初から頑張りすぎたのかもしれないけれど
精神的に疲れてきたんだな。
五月病、って本当にあるんだ、としみじみ思ったもんね〜。
でもまぁ、時間に関しては割と融通が利くし、
たまにはサボってリフレッシュしながら
頑張らずにほどほどでやっていこうかな、と思ってやってきたけれど。
成績はついてこないわね(苦笑)。
割り当てられた地域や会社の基盤もあまりよくなかったかもしれない。
運に左右される部分もあるだろうし。
で、いざ辞めよう、と言うことになっても
ただ単に「辞めたい」と言うだけでは辞められないだろう。
これは次の仕事を決めないことには、と毎週求人広告をチェック。
でもこれはいいかな〜、というものがあっても
なかなか応募に踏み切れなかったりする(汗)
そんなこんなで9月になり、ようやく重い腰を上げて転職活動を始めた。
とはいってもあちこち会社を回ったわけではないんだけどね。
派遣登録をしたんである。
もともとは応募しようと思った求人広告が派遣だったからなんだけど
その時はまあ、広告にあった仕事に採用されなくても
登録だけでもしようかな、と言う軽い気持ちだったんである。
(まあそれだから動けた、と言う気もしなくもないけど(汗))
結局それが採用に至り、転職できたわけである。
次の仕事がどれだけ続くかわからないし、
パートのほうがよかったかもしれないけれど
とりあえずは頑張ってみようかな、と思う。
ほどほどに、ね。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2006年10月10日(火)
No.129
(私のこと)
全自動洗髪機?
髪を切りに美容院へ。
シャンプーがなく、カットだけのコースなんだけど
シャワーで流すことだけはしてくれる。
前回行ったときにはきかれなかったのに今回は
「機械でいいですか?」
と店員さんが聞いてきた。
面白そうだったので「はい」と返事をすると
耳栓をして顔にお湯がかからないようにタオルを巻かれ
かなり重装備(汗)
実際始まるとわかったんだけど結構水量が多いような気がする。
耳に入ってくるのがわかるもんね。
シャワーの圧力が程よく頭を刺激して気持ちよかったんだけど。
シャンプーもしていないのにしっかり洗い流してくれたけれど
なんとなくお湯がもったいない気がしたのは気のせいだろうか(笑)
2006年06月24日(土)
No.121
(私のこと)
Comment(0)
想像妊娠?
つくづくオンナって厄介な生きもんだと思ったね。
話にはチラッと聞いたことがあったけど
自分が体験するとは思わなかったよ。うん。
ちょっとぶっちゃけ話になるので
お子ちゃまはスルーで。(いるのか?)
読みたい方は”全文を読む”からどうぞ。
全文を読む
2006年06月22日(木)
No.120
(私のこと)
Comment(0)
名前付け。
先日、幼稚園で制服(と言っても体操服だけど)などの
園で使う用品を受け取った。
当然のことながらそれらすべてに名前を書かなければならない。
体操服にズボン、スモックにタオル、ナフキンにコップ etc・・・。
考えただけでも気が遠くなる(汗)。
でも今は便利なものがある。
そう、PCでシールを印刷して貼ればいいだけである。
布地用にもちゃんとシールが売っている。
(こちらはアイロンで糊付けするんだけど)
これまでにちょこちょこと用紙を購入し、
プリンタで印刷しておいた名前シールをぺたぺたと貼っていく。
自分で書くよりきれいだし、楽チンだよね。
体操服にも名前シールをアイロンでつける。
アイロンを服の上に乗せ、そのままずらしたら赤い線が体操服に。
・・・げげっ。胸のマークのインクが溶けたんだ(滝汗)。
アイロン本体についたインクはティッシュで取れたけど、
服についたインクは取れそうもない。
あ〜たん、ごめんね。
慎重にやってたつもりだったんだけどね・・・。
でも何とか名前付けもほぼ終わったかな。
あ、まだ巾着袋作ってなかった(汗)。
2006年03月19日(日)
No.111
(私のこと)
Comment(100)
寒〜い(涙)
「おてんとさんのいぢわる〜!!」
と叫びたくなった今日の出来事。
「投げ込みだけでいいから」と大量のビラを渡され、
(しぶしぶ(汗))ポスティングに出かけた。
担当エリアの家を一軒一軒まわり、
寒いな〜、と思いつつビラをポストに投函していたら
雪が舞い出した。
寒いと思ったら雪だよ〜、とのんきに構えていたら
雪の降る勢いはどんどんと激しくなっていく。
(でも積もらないんだけど(笑))
手はかじかんでくるし、ビラは雪でぬれそうになるし。
厳しいよ〜。(涙)
くじけそうになる心にムチを打ちつつ、
何とかすべてのビラをポストに投函。
やった〜。
・・・雪、止んでやんの。
くすん。
でも、積もるほどひどくならなくってよかったな。
車はまだスタッドレスタイヤだけど、
靴は雪道仕様じゃないからね〜。
は〜るよ こい♪
2006年03月13日(月)
No.110
(私のこと)
Comment(0)
おニューだったんだけどなぁ。
雨の日、と言うのはやっぱりろくなことがないらしい。
今日は外回りをするので買ったばかりの3点スーツの
スカートをはいて出かけた。
住宅街を歩きながらビラをポストに投函していたんだけど
そのうちドジをやらかしていることに気づいた。
ショックではあったけどやってしまったことは仕方がないので
引き上げて事務所に戻ることにした。
(どんなドジを踏んだかは内緒(汗))
車を駐車場へ停め、やれやれ、と言った感じで降りようとしたとき、
ビリッ、っと音がした。
やばっ。スカート破れちゃった。
座ったときからスリットが裂けそうな感じはしてたんだよね〜。
あ〜あ。やっぱり私にはタイトスカートは無理かぁ。
でもこのスカート、そんなにタイトなデザインでもないはず・・・
だよねぇ(滝汗)
ショック倍増。
今日はもう外回りはしないからいいや、と開き直り、
結局そのまま仕事をして家に帰ってしまった(汗)。
あ〜。困った。
着ていく服がない。
また買いに走らなきゃいけないんだよねぇ。
その前にやせろ、ということだね、と旦那に言われた。
そりゃそうなんだけどさぁ・・・。うぅ。
2006年02月16日(木)
No.107
(私のこと)
Comment(0)
あ〜もったいない。
失業保険給付、もらい損ねた(涙)。
すっからかんに忘れていたわけではなく、
あ〜たんが幼稚園に入ってからもらいに行こうと
のんびり構えていただけである。
まさかこんな形であっさりと社会復帰なんて
思ってもみなかったからねぇ。
何のことだかわからない方へ解説。
通常、失業保険は退職してすぐに手続きしないともらえないんだけど
退職の理由が「出産」の場合は
手続きさえすれば給付開始を4年間延長することができるのだ。
で、私の場合、最終期限は今年の8月。
なのでのんきに構えていたら・・・甘かった(汗)。
正式に採用されてないけれど、
研修期間も一応雇用されていることになるんだそうだ。
これじゃあ「失業」とはいえないもんね。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
「これから稼いでね」とトレーナーに言われたけれど
最初のうちの給料よりもしかしたら
失業保険のほうがいいんじゃないかと思うのは気のせいだろうか・・・。
話をもらったときに「失業保険もらってから」って
断ってもよかったんだよね〜。
といまさら思っても後の祭り。あ〜もったいない。うぅ。
2006年01月27日(金)
No.104
(私のこと)
Comment(0)
[
1
]
[
2
]
[
3
]
[
4
]
OR
AND
スペースで区切って複数指定可能
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2008年 /
07月
/
09月
/
10月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007年 /
02月
/
04月
/
06月
/
10月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2006年 /
01月
/
02月
/
03月
/
04月
/
05月
/
06月
/
07月
/
08月
/
09月
/
10月
/
11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2005年 /
08月
/
09月
/
10月
/
11月
/
12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
++HOME++
[Admin]
[TOP]
shiromuku(fs4)DIARY
version 3.23