年一回のつもりが再び旅行(笑) きっかけは当時幼稚園ではやっていた ”おおさか”の手遊び。
♪おおさかには うまいもんが いっぱいあるんやで〜 たこやき ぎょうざ おこのみやき ぶたまん♪ (メロディーを載せられなくてごめんなさい)
3番まであるんだけど歌っている姿がかわいくて それじゃあ本当の大阪へ連れて行ってやろう、となったわけで。 (親が行きたかっただけ、と言う話も・・・ごほんげほん)
とりあえず手遊びで歌われているところへ行って 食べ物食べて・・・。
海遊館も行きたいから今回も2泊3日で、と言うことで決定。
一日目はミナミをぶらり。 たこ焼き食べて、豚まん食べて、くいだおれでお汁粉食べて、 お好み焼き食べて・・・。
スーツケースが重いぞ(涙)
コインロッカーに入れるつもりだったんだけど、 大きすぎたもんで空きがなかった(汗) おかげで大きい荷物が二つ(苦笑) あ〜たんの抱っこ虫はここでも炸裂。 旦那があ〜たんを抱っこし、私はスーツケースを転がす。
疲れたけれどおいしいものを食べて満足♪
二日目は海遊館へ。 もともと人混みが苦手っぽいあ〜たん。 八景島ほど興味を示さなかったようで 終いには早く出たい、と言うようなことを言いだした。 それでも楽しかったようなのが不思議なんだけど。 その後、天保山でちょっと遊んで難波へ戻った。 天保山の三角点の周りが石で固められていて なんだかがっかり。 「日本一低い山」が普通の公園になってるし。
天保山登頂記念・・・感動がないなぁ。
ところで、あ〜たんが生まれる前までは 毎年のように大阪へ行っていたんだけど そこでやること、と言ったら
ゲーセンめぐり。
あ〜たん連れていてもやっぱりやめられないわけで(汗) でも何年も来ないうちにゲーセンの数が減ったような気が。 代わりにパチンコ屋が増えた。 まあ、散財しなくて済むけれど(苦笑)
帰りにあ〜たんに「何が一番楽しかった?」ときいたら
「げーむせんたー」。
・・・。ばーちゃんに聞かれなくてよかったけどさ・・・。
|